トップページにはFLASHムービーが設置されています。 表示される英文のテキストは Macromedia Flash MX をお持ちでない方でも外部テキストファイルを書き換える事で変更できます。 但し、日本語のテキストは製品の仕様上(ファイルサイズが膨大になる為)外部テキストファイルによる変更はできません。Flash MXでカスタマイズを行って下さい。 |
|
<4箇所の英文テキストを変更するには> | |
和文テキストを使用する場合、変更にはMacromedia Flash MX 以上が必要となります。 下記に説明する各変数を変更する事でサイト内のテキストの編集などが出来ます。 &(アンド)-変数名-=(イコール)で結ばれた、イコール以下を書き込んでください。 英文字を使用する場合 1. 第1階層目に収録されている「flash.txt」をメモ帳などのテキストエディタで開きます。 2. 変数「text01=」以下に最初に表示されるテキストを書き込みます。 3. 変数「text02=」以下に二番目に表示されるテキストを書き込みます。 4. 変数「text03=」以下に三番目に表示されるテキストを書き込みます。 5. 変数「text04=」以下に最後に表示されるテキスト(緑色の部分)を書き込みます。 ※外部テキストで使用できる文字は半角英数字のみです。 ※5.の 変数「text04」はHTML形式で記述する事で、テキスト内にリンクを埋め込む事や、フォントサイズ、カラーの変更などが出来ます。使用出来るHTMLタグは、<A>、<B>、<FONT COLOR>、<FONT FACE>、<FONT SIZE>、<I>、<P>、<U>。 また、LEFTMARGIN、RIGHTMARGIN、ALIGN、INDENT、LEADING の HTML 属性がサポートされています。 日本語を使用する場合 1.[sozaiフォルダ]-[flashフォルダ]-[AWDL096-002.fla]をFlash MXで開きます。 2. ライブラリ内にある 「テキスト書き換え場所フォルダ」内の「text01、text02、text03、text04」のムービークリップをそれぞれ開きます。 3. テキストのタイプが「ダイナミックテキスト」に設定されていますので、「静止テキスト」に変更後テキストエリアへ入力してください。 4. 編集が終了したら、swfファイルを書き出します。 5. 書き出された「AWDL096-002.swf」を第一階層目にあるswfファイルと差し替えます。 |
|
<最後の画面の日本語テキストを変更するには> | |
1. 背景色が白の220×15ピクセルの画像を作成し、text.jpgのファイル名で保存します。 ※ファイル形式はJPEG形式のみ使用できます。 2. 第一階層にあるflash_imageフォルダ内の元の画像と差し替えます。 ※入れ替えがうまくいかない場合は下記をご参照下さい。 ■ファイル名の記述ミスによるトラブル 画像入れ替え時のトラブル原因として、ファイル名の記述ミスによるトラブルが多く見受けられます。ファイル名に使用出来る文字は半角英数字のみになります。flash_imageフォルダ内の画像ファイルと同じ名称の画像を用意し、入れ替えていただく必要がございます。ファイル名に全角英数字、スペースなどが入っていないかご確認下さい。 例) ○ picture01.jpg × picture01.jpg (全角が使用されている) × picture01 .jpg (不要なスペースが入っている) ※各画像ファイル名は、flash_imageフォルダ内に保存されているファイル名を基準としてください。 ■JPEG形式ファイル保存 画像ファイルは必ずJPEG形式で保存し直して下さい。 ★Adobe Photoshop 使用時の注意点 Adobe Photoshop の [ファイル] メニューの [保存] 、もしくは [別名で保存] の [JPEG形式]で保存されたファイルは、表示されない場合がございます。表示されない場合は [ファイル] メニューの [WEB用に保存] より [JPEG形式] でファイルを保存し直して下さい。 ■JPEG形式の「プログレッシブ」および「ICCプロファイル」には非対応 保存時の設定で「プログレッシブ」や「ICCプロファイル」の設定項目がある場合は、これらの設定やチェックを行わないで下さい。 Flashでは非プログレッシブ形式のみの対応となっております。 |
|
<リンク先を変更するには> | |
1. 第1階層目に収録されている「flash.txt」をメモ帳などのテキストエディタで開きます。 2. 変数「URL=」以下に相対パス(html/page07-1.htmlなど)または絶対パス(http://〜)でリンク先を記述します。 |
|
<写真を変更するには> | |
1.[sozaiフォルダ]-[flashフォルダ]-[AWDL096-002.fla]をFlash MXで開きます。 2. ライブラリ内にある 「画像フォルダ」内のグラフィック「01〜03、mainimage」それぞれに変更後の画像を読み込みます。デフォルトの画像サイズは01〜03:548×125ピクセル、mainimage:546×156ピクセルです。 3. 編集が終了したら、swfファイルを書き出します。 4. 書き出された「AWDL096-002.swf」を第一階層目にあるswfファイルと差し替えます。 |
|
Flash形式ファイルの編集について | |
[sozaiフォルダ]-[flashフォルダ]-[AWDL096-002.fla]をFLASH MX以上で編集することで自由にFlashファイルを編集する事ができます。 |
|
・ | 注意事項 ホームページをサーバへアップロードする際には必ずswfファイルを張り付けたhtmlファイル、swfファイル、外部テキストファイル、flash_imageフォルダを同じ階層に置いてください。 |