マタニティマークとは?
はじめにお読みください
マタニティマークPC壁紙とは?
 
はたらいている妊婦さんは
こちらをクリック
人事総務担当者・管理職は
こちらをクリック
社内説明用チラシ
上長への説明用チラシ
【【ダウンロード(無料)】】
壁紙を入手するにはこちら
設定方法はこちらをクリック
申し込み書(提出任意)
制度要綱・利用規定はこちら
厚生労働省への使用申請書
(H23年1月20日付)





(ホームページ運営・管理)












企業・団体の人事総務ご担当者ならびに管理職の方へ

 職場に妊婦さんがいらっしゃる場合にどのようなご配慮をするかルールは定められていますか?

 近年では、ご出産までお仕事をされたいという女性が増えてきていますが、妊婦さんにやさしい職場づくりを整備しているケースはまだまだ少ないのが現実です。電車の中などではマタニティマークを目にする機会も増えてきて、妊婦さんに気が付いたときには座席を譲ったりという光景は目にしますが、職場内ではどうでしょうか。従業員が何百人もいる職場ですと全員に妊婦さんであることを周知するのは容易ではありませんし、周知するためのマタニティグッズの作成も費用がかさみ見合わせている職場も多いようです。全社員を集めて公表するというのも妊婦さんにしてみれば快く思わない場合もあります。出入りの業者に周知などすればそれこそ個人情報の漏えいになってしまいます。

 そんなときに机上のパソコンの壁紙にマタニティマークを妊婦さんに勧めてみませんか。今や机上にはパソコンはあたりまえの時代になってきました。これを活用したマタニティグッズとして職員の妊婦さんへの思いやりと心遣いを自己啓発でき、適正な職場環境にしていければママさんもおなかの赤ちゃんも健康でありたいものですね。これからの次世代に対応した職場環境整備を啓発する一助になれば幸いです。





 

こんなときにご利用ください

・職場に妊婦さんの職員がいるとき。
・社員数が多くて妊婦さんであることを知らない他部署職員が多いとき。
・比較的男性職員(特に独身者)が多く、妊婦さんの苦労の理解を啓発させることが困難な職場のとき。
・マタニティグッズ(キーホルダーやポスター等)を作成する経費が捻出できないとき、妊婦さんのためのマタニティツールの企画・作成・配布をする余裕がない又はできないとき。
・社内規定に妊婦さんへの職場環境整備要綱が定められておらず、社内の妊婦さんへの職員一人一人の意識向上や自己啓発の指導が困難なとき。
・経営者または人事総務担当部局を通じて管理職の方へ配布し、部課内での利用促進を勧めてください。
・お友達やご親族、職場以外でも妊婦さんがいるときに配布してあげてください。   

マタニティマークの妊婦さんに気が付いたときは

・妊婦さんのそばでタバコを吸うのは控えてあげてください。また喫煙所の近くの座席の場合は席替え等のご配慮をお願いします。
・カウンターや受付付近など、お客様や宅急便などの外部者の出入りに対応するため立ったり座ったり運動が頻繁なお仕事はおなかの赤ちゃんにも影響を与えますので、当番制にしたり担当替え等の助け合いにご協力ください。
・妊婦さんの苦労は男性職員にはなかなか理解しづらいものです。妊婦さんにストレスを与えない言動や理解と協力をお願いします。
・過度の残業や就業後のお酒の席などライフサイクルを乱さぬよう、できるだけ一定に保つ気遣いとご配慮をお願いします。 


【ご注意】
※妊婦さんが勤務先のPCでご利用したいと申し出があった時は深いご理解とご協力をお願いします。
※妊婦さんが社内にいて、マタニティPC壁紙の利用を勧める際は必ずご本人の同意を得たうえで配布及び利用ください。
※イライスト外のコメントはご希望があれば修正できますのでお申し付けください。
※このマークは健やか親子21推進検討会(事務局:厚生労働省)の著作物です。変形・加工・色彩変更等はできません。また、営利目的やマークの趣旨に反した使用はできません。